自主上映の手引き
『屋根の上に吹く風は』 自主上映会の概要
基本料金
上映素材の貸出料金のことです。上映会の入場料はご自由に設定してください。
上映後の来場者数で上映料を算出しますので、少人数でもお気軽に開催できます。
一般上映(リアル上映 DVDまたはブルーレイ)の場合、1 日の上映は何回上映しても
基本料金は 30,000 円+【入場者数×300 円】です。
(例 100名の場合)30,000 円+【入場者数×300 円】+消費税=66,000 円
※上映が複数日にまたがる場合の基本料金
(同一主催者による同一企画内+同一会場の場合に限る)
2日間:4.5万円/ 3日間:6万円/ 4日間:7.5万円/ 5日間:9 万円/ 6 日間以降:10 万円均一
オンライン上映 (URLにて視聴)の場合、1 日の上映は何回上映しても、基本料金は20,000 円
視聴者が21人目からの課金は一人当たり1,000円+消費税
51人目からの課金は一人当たり600円+消費税
リアル上映+オンライン上映
両方を同時に開催する場合は一般の上映料のみで可能です。
宣伝物・物品委託販売
チラシ、ポスター、パンフレットなど「物販価格一覧」(下記に参照)にてご注文ください。
チラシ、ポスターなど印刷物は、データでのご提供もできます(無料)。
※ データご利用の際、著作権上の問題が発生いたしますのでデザイン変更は不可となります。
※ 物販品には送料をご負担いただいておりますので了承ください。(発注時にご案内)
※ 宣伝用素材(壁などに貼る著名人のコメント、新聞、雑誌記事など)
ご希望があれば無料で貸し出します。(要返却)
上映素材
◉ブルーレイ(Blu-Ray / 高画質) または DVD
※予備と合わせて2枚同封いたします。
◉オンライン上映会の場合はリンクとパスコードを事前にお送りします。
上映ご検討の場合はご相談ください。
上映会検討用試写会などの貸出
上映会検討用の試写会などに関するDVD の貸し出しが可能です。
試写用に貸し出す DVD は「sample 表記あり」の物とさせていただきます。
(上映会スタッフ内のみでご鑑賞お願いいたします)。
貸し出し後、上映会が決まらなかった場合のみ「3000円+送料」をご請求させていただきます。
お申し込み方法
上映申込書 の中にある「サンプル素材:DVD」にチェックを入れ
その時点でわかる範囲で構いませんのでご記入いただき、事務局までお送りください。
送付の方法
「上映申込書」をスキャンしてメールに添付
またはプリントアウトして詳細を記入していただき、写メを撮ってメールに添付して
事務局までお送りください。
発送返却にかかる送料
※ 主催者様ご負担とさせていただきます。
監督の講演・トークライブ、オンライン(Zoom)出演など
出演料(基本3万円・応相談)+ 交通費 などの実費が必要となります(応相談)
Zoomは(基本2万円・応相談)
スケジュールを調整しますので事務局までお問い合わせください。
状況により映画出演者も交渉可能です(応相談)
そのほか
お申込みは原則先着順となります。
トラブル防止のため、事前に<当日ご使用の専用プレーヤー>で通し試写をお願いします。
音響について:プロジェクターのスピーカーでは音が不十分なため別途、スピーカーをご用意下さい。
何かご不明な点がございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「屋根の上に吹く風は」事務局
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-8-701
yaneue.2021@gmail.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上映申込みから精算までの手順
①「上映申込書」提出
主催団体名、上映日、上映会場等が決定次第、事務局まで上映申込書 をご提出ください。
送付の方法
「上映申込書」をスキャンしてメールに添付
またはプリントアウトして詳細を記入していただき、写メを撮ってメールに添付して
事務局までお送りください。
②「物販価格一覧表兼発注書」提出
宣伝材料・物販物をご希望の方は、物販価格一覧表兼発注書 の必要事項
(枚数、必要データの□にチェックを入れる等)をご記入いただき
到着日を考慮しお早目に(2週間前まで)ご提出ください。
送料はご負担いただきます。
③ 制作物の提出
上映会の詳細が決定し、チラシなどの制作物ができましたら
一部(データ送信も可)事務局までお送りください。
④ 上映素材のご送付
上映日の 7日~10日前までにお届けします。(ご希望の日をお知らせください)
⑤ 上映会 開催
⑥ 「上映会報告書」提出
上映会の翌日、観客数および物販の販売数等をご記入の上
上映会報告書 を事務局までメール、又は郵便でお送り下さい。
⑦ 上映素材のご返却
上映後、上映素材および残った物販等は事務局までご返却ください。
⑧ 精算・完了
「上映会報告書」を受理後、上映料・宣伝物・物販売上および送料等をまとめて精算し、請求書を発行いたします。
※請求書は、報告書到着後に発行致しますので、請求日の2週間以内にお振り込みください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「屋根の上に吹く風は」事務局
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-8-701
yaneue.2021@gmail.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人と地域がつながる自主上映会を目指しませんか
①上映実行委員会の結成
まずは、賛同者・仲間を増やし上映実行委員会を結成しましょう!
地域・職場・学校などで個人・団体に広く呼びかけ、一人でも多くの方に活動内容を知ってもらいましょう。
☆事前のプレ企画で試写会や勉強会を開催し、作品に対するイメージを深め、仲間を広げましょう。
②上映会の計画を立てる・・・
・上映目的の決定:みんなでどんな上映会にするか話し合いましょう!
・会場の予約:予定観客数・客層・場所に合わせて確保
・日時の決定:グループ現代に確認(先着順に受け付けます)の上、決定
・設備の確保:プレーヤー、プロジェクター、スクリーン、音響等
・関連団体・行政・自治体・企業等への呼びかけ/後援・協賛・協力など
※会場費の減免、関係掲示板への貼付…
※各市町村の教育委員会に交渉し後援を取ることで
学校へのチラシ配布が可能になる場合もあります。
※予算組み:諸経費を書き出し、入場料の設定を行いましょう。
<おもな諸経費 >
・上映料金(映像素材貸し出し料金)
・ 映写費用(機材・スクリーン・技師…)
・ 会場費(会場使用料・附帯設備使用料…)
・ 宣伝費普及費(宣材作成費…)
・ 諸経費(通信費・会議費・消耗品費…)
③宣伝・普及活動をする・・・
・チケットはできるだけ前売りで事前に買ってもらいましょう。
・ポスター・チラシは早めに配布しましょう。(関連団体・公共施設、地域の店舗など )
・マスコミを活用しましょう。
(新聞地方版、自治体広報誌、協力団体会報、地域FM局、地域ケーブル TV 局
ミニコミ誌・ホームページほか)
・snsを活用しましょう。(フェイスブック、ツイッター、インスタグラムほか)
④上映会当日までに・・・
・役割分担と要員確保:受付・場内整理、司会、挨拶(主賓・来賓)、書籍、物販販売の準備など。
・上映素材の確認→当日使用の機材にて要事前試写(最初から最後まで)。
・ブルーレイ(BD) や DVD の再生は専用プレーヤーで行ってください。
(PC での再生は不可。映像が飛ぶなどの問題が多いため)
・特に音響にご注意下さい。プロジェクターのスピーカーのみでは音が不十分です。
別途、スピーカーをご用意下さい。
・その他:会場看板、舞台吊り看板、アンケート用紙、筆記具、釣銭、(当日券・物販用)などの準備。
⑤いよいよ上映会!
⑥上映会が終わったら・・・
・上映報告書の提出、及び上映素材を数日中に事務局まで返送(下記に参照)
★チケットの回収:観客数・総収入の確定
★上映貸出料・宣伝費の納入、諸経費の支払い、収益の確定
★アンケートの整理と反省会、支援協力者へのお礼など・・・
※アンケートは地域の方達とつながるためにも必ず実施しましょう。観客の手応えが返ってきます。
お疲れさまでした!
※当日の資料やアンケートなどは今後、全国への映画普及のうえで、大変貴重な
資料となりますので一部コピーを、事務局までお送りいただけたら幸いです。
映画の普及にぜひご協力ください。
お申し込み方法
①書類のダウンロード
こちらから書類をダウンロードして、必要事項をご記入お願いします。
②必要書類の送付
現時点で分かる範囲内で結構ですので、必要書類をメールに添付して下記までお送りください。
送付の方法
「上映申込書」をスキャンしてメールに添付、またはプリントアウトして詳細を記入していただき、写メを撮ってメールに添付して事務局までお送りください。